本サイトは学校教育関係者のみ登録できます。
※学校教育関係者とは、小学校、中学校、高校、特別支援学校、専修学校、大学・短大の指導者ならびに教育委員会の所属者のことです。
登録に進む(無料・約2分)
トップに戻る
実践事例・指導案を見る
コラムを読む
TEAChannelとは?
会員登録
(無料・約2分)
ログイン
TEAChannel
コラムを読む
「探究」を支えるWEBサービス
「探究」を支えるWEBサービス
その他
その他
団体名:
【神奈川県】横浜国立大学
協力者:
教育学部 准教授 石田喜美
横浜国立大学教育学部准教授。専門は、リテラシー教育。博士(教育学)。日本読書学会理事。中高生・大学生を中心とした若者たちの学校外での学びをいかに学校内での学びと結び付けるか、という視点から、言葉や読書の教育に関わる研究・実践を展開している。主な研究業績に、『19歳までのメディア・リテラシー:国語科ではぐくむ読む・書く・創る』(アンドリュー・バーン著、ratik、共訳、https://ratik.org/8901/907438296/)。
公開日:
2021年5月25日
この記事をシェア
会員登録で、TEAChannelを
もっと便利に使ってみませんか?
実践事例やコラムの動画を視聴できます。
指導案や教材のダウンロードも可能です。
※会員登録は学校教育関係者限定です。
会員登録(無料)
ログイン
関連する記事
関連するサイト
辞典/学研キッズネット
リサーチ・ナビ:思いついたキーワード検索/国立国会図書館
おすすめの記事
関連タグ