本サイトは学校教育関係者のみ会員登録ができます。あなたは学校教育関係者ですか?
※学校教育関係者とは、小学校、中学校、高校、特別支援学校、専修学校、大学・短大の指導者ならびに教育委員会の所属者のことです。
はい、学校教育関係者です。
いいえ、トップに戻ります
実践事例を見る
コラムを読む
TEAChannelとは?
会員登録(無料)
ログイン
TEAChannel
コラムを読む
いい授業をしたい 教職一年目のエピソードを振り返る
いい授業をしたい 教職一年目のエピソードを振り返る
中学校
中1
国語
団体名:
【大阪府】大阪市立堀江中学校
協力者:
国語科 名倉里穂先生
大阪市立堀江中学校教諭。教職7年目。国語科担当。大阪市研究支援事業「がんばる先生支援」梅香中学校国語グループに所属。月に1回集まり、思考力・判断力・表現力をはぐくむ授業についてテクスト分析をもとに話し合っている。教職4年目に大阪市立中学校教育研究会 全市研究発表会で授業発表をする。経験年数や慣例にとらわれず、「今の私だからこそできる教育活動」を目標に日々、奮闘している。
公開日:
2021年1月8日
この記事をシェア
会員登録(無料)
ログイン
※会員登録は学校教育関係者限定です