
- 小6
- 国語
- 指導案あり
漢字語彙を増やす工夫
【千葉県】船橋市立夏見台小学校
教諭 秋葉 秀之
教材名:伊能忠敬
公開日:2021年6月4日
教諭 秋葉 秀之
教材名:伊能忠敬
公開日:2021年6月4日
指導の概要を見る
指導案を見る
ログイン後に閲覧できます
-
1.単元名
『偉人から「生き方」を学ぶ―偉人クイズを作って,友達に紹介しよう』 -
2.教材名
『伊能忠敬』 -
3.単元の目標
【知識及び技能】
○思考に関わる語句の量を増やし、話や文章の中で使うとともに、語句と語句との関係、語句の構成や変化について理解し、語句を豊かにすることができる。また、語感や言葉の使い方に対する感覚を意識して、語や語句を使うことができる。
【思考力・判断力・表現力等】
○文章を読んで理解したことに基づいて,自分の考えをまとめることができる。
○文章を読んでまとめた意見や感想を共有し,自分の考えを広げることができる。
【学びに向かう力、人間性等】
○積極的に原因と結果などの情報と情報との関係について理解し,学習課題に沿って伊能忠敬の生き方を考えたあと,興味のある人物の伝記を読んで,その人物を紹介して思いや考えを伝え合おうとする。