
- 小5
- 英語・外国語活動
- 指導案あり
Small Talkを活かした言語活動の充実
【埼玉県】幸手市立幸手小学校
教頭 三ヶ尻陽子
教諭 大古優子
ALT リリベス・ウワニテス
単元名:Unit 6 What would you like?
公開日:2020年12月21日
教頭 三ヶ尻陽子
教諭 大古優子
ALT リリベス・ウワニテス
単元名:Unit 6 What would you like?
公開日:2020年12月21日
指導の概要を見る
指導案を見る
ログイン後に閲覧できます
-
1.単元名
Unit6 What would you like? -
2.単元の目標
●短い話を聞いてその概要が分かったり、伝え合ったりすることができる。【知識・技能】
●アルファベットの活字体の大文字・小文字を書くことができる。【知識・技能】
●自分のことを伝えたり、相手のことをよく知るために、ていねいな表現を使って注文したり会計したりする。【思考・判断・表現】
●外国語の背景にある文化に対する理解を深める。【主体的に取り組む態度】 -
3.評価規準
【知識及び技能】
<聞くこと>
・「What would you like ~ ?/I’d like ~.How much is it?/It’s ~ yen.およびその関連語句など」について理解している。(知識)
・ていねいな表現を使って注文したり会計したりすることなどについて、聞き取る技能を身につけている。(技能)
<話すこと(やり取り)>
・ていねいな表現を使って注文したり、会計したりすることなどについて「同上」を用いて、お互いの考えや気持ちなどを伝え合う技能を身につけている。(技能)
<話すこと(発表)>
・「同上」について、理解している。(知識)
・「同上」を書く技術を身につけている。(技能)
【思考力・判断力・表現力】
<聞くこと>
・『相手のことをよく知るために、ていねいな表現を使って注文したり、会計したりすることなどについて、』短い話の概要を捉えている。
<話すこと(やり取り)>
・自分のことを伝え、『同上』簡単な語句や基本的な表現を用いて、お互いの考えや気持ちなどを伝え合っている。
【主体的に学習に取り組む態度】
<聞くこと>
・『相手のことをよく知るために、ていねいな表現を使って注文したり、会計したりすることなどについて、』短い話の概要を捉えている。
・〔外国語の背景にある文化に対する理解を深めるために、〕日本在住の外国出身の人について、短い話の概要を捉えようとしている。
<話すこと(やり取り)>
・自分のことを伝え、『同上』簡単な語句や基本的な表現を用いて、お互いの考えや気持ちなどを伝え合おうとしている。
・〔同上〕地域の特産物について、簡単な語句や基本的な表現を用いて、お互いの考えや気持ちなどを伝え合おうとしている。