題名に込められた作者の思いを考えよう ~学習意欲の向上につながる導入の工夫~
  • 小6
  • 国語
  • 指導案あり

題名に込められた作者の思いを考えよう ~学習意欲の向上につながる導入の工夫~

指導の概要を見る
指導案を見る
ログイン後に閲覧できます
指導教材を見る
ログイン後に閲覧できます
  • 1.単元名

    作品の世界をとらえ、自分の考えを書こう
  • 2.単元の目標

    ●文章を読んで理解したことに基づいて、自分の考えをまとめることができる。【思考力・判断力・表現力等】
    ●比喩や反復などの表現の工夫に気付くことができる。【知識及び技能】
    ●人物像や物語などの全体像を具体的に想像したり、表現の効果を考えたりすることができる。【思考力・判断力・表現力等】
    ●表現や構成等に着目して作品世界を捉えることに粘り強く取り組み、学習の見通しをもって自分の考えを
    まとめることができる。【学びに向かう力、人間性等】
  • 3.評価規準

    【知識及び技能】
    (1)語のリズムや表現のもつ美しさ、比喩などの表現上の特色に気付いている。
    【思考力・判断力・表現力】
    (1)物語世界の全体像を具体的に想像するとともに、宮沢賢治の生き方や考え方、作品の特徴を捉えている。
    (2)表現の効果に着目し、二つの場面を比べて読むことができる。
    (3)作者が作品に込めた思いについて、資料の叙述に基づいて自分の考えをまとめている。
    (4)友達と考えを共有することで、自分の考えを広げている。
    【主体的に学習に取り組む態度】
    (1)単元のめあてや学習計画を理解し、見通しをもって『やまなし』『イートハーヴの夢』を読もうとしている。
    (2)表現や構成等に着目して作品世界を捉えることに粘り強く取り組み、自分の考えを書こうとしている。
    (3)単元全体を振り返るとともに、作品世界を想像しながら進んで読書をしようとしている。

関連するサイト(外部リンク)

関連する記事

    おすすめの記事

      関連タグ

        会員登録で、TEAChannelを
        もっと便利に使ってみませんか?

        実践事例やコラムの動画を視聴できます。
        指導案や教材のダウンロードも可能です。

        ※会員登録は学校教育関係者限定です。