本サイトは学校教育関係者のみ会員登録ができます。あなたは学校教育関係者ですか?
※学校教育関係者とは、小学校、中学校、高校、特別支援学校、専修学校、大学・短大の指導者ならびに教育委員会の所属者のことです。
はい、学校教育関係者です。
いいえ、トップに戻ります
実践事例を見る
コラムを読む
TEAChannelとは?
会員登録(無料)
ログイン
TEAChannel
実践事例を見る
愉しく主体的に学ぶ漢字 ~朝学習や家庭学習における実践例~
※動画コンテンツは会員限定公開です。
ご覧になりたい方は会員登録・ログインを行ってください。
小学校
小6
国語
愉しく主体的に学ぶ漢字 ~朝学習や家庭学習における実践例~
団体名:
【千葉県】富津市立天羽小学校
協力者:
学校長 横田経一郎(千葉県教育研究会国語教育部会長)
教諭 仲野恭平
教諭 森谷紗希
公開日:
2020年12月21日
漢字は日本の誇れる文化。
子どもたちが愉しく能動的に関われる漢字指導を目指す。
指導の概要を見る
指導教材を見る
ログイン後に閲覧できます
この記事をシェア
会員登録(無料)
ログイン
※会員登録は学校教育関係者限定です