小4国語『一つの花』(物語文)を短時間で楽しく授業する工夫
  • 小4
  • 国語
  • 指導案あり

小4国語『一つの花』(物語文)を短時間で楽しく授業する工夫

指導の概要を見る
指導案を見る
ログイン後に閲覧できます
  • 単元名

    「一つの花」(小学4年 物語文)
  • 単元の目標

    大事な言葉に着目し、「一つの花」という題名の意味について考えたことを伝え合うことができる。
  • 単元計画

    1時間~8時間

    1時間目:「一つの花」とは別の題名を考える。←本時
    2時間目:登場人物である「ゆみ子」の人物像を読み取る。
    3時間目:登場人物である「お母さん」の人物像を読み取る。
    4時間目:登場人物である「お父さん」の人物像を読み取る。
    5時間目:各場面で「一つだけ」という言葉が何回使われているか確認する。
    6時間目:作者はなぜ、物語にたくさん使われている「一つだけ(ちょうだい)」を題名にしなかったのか考える。
    7時間目:「一つの花」のテーマ(主題)を考える。
    8時間目:もう一度、「一つの花」とは別の題名を考える。

関連するサイト(外部リンク)

関連する記事

    おすすめの記事

      関連タグ

        会員登録で、TEAChannelを
        もっと便利に使ってみませんか?

        実践事例やコラムの動画を視聴できます。
        指導案や教材のダウンロードも可能です。

        ※会員登録は学校教育関係者限定です。